第201回「わかば食堂」(2019.1.30)
一日料理長は、「礼華 青鸞居(ライカ セイランキョ)」小泉あすかさん[24歳・料理人歴5年/東京都青梅市出身]。
男性が多い中国料理の料理人にあって、18ヶ月ぶり7人目の女性料理人でした。
元々はパティシエになりたくて調理師学校にすすんだはずだったのに、中華鍋を振る時に五徳とすれる音がカッコよくて、気が付いたら中華の料理人になっていたとのこと。
今回提供した料理は、ベトナムに行った時に食べたフォーや、台湾に行った時に食べたお粥が美味しかったので、やることにしたそう。
それで将来の目標が「世界で移動販売」だったので、あまり中国料理には強いこだわりはないのかなと思いきや、「それは、おばあちゃんになってからで、それまでは礼華一筋でやっていきたい」と言っていました。

当日のメニュー

- 主菜
A:ベトナム風ビーフン B:赤いお粥と5この薬味 - 前菜
3色野菜の甘酢漬け/豚のにこごり/ソフトシュリンプの十香粉揚げ - スープ
かぼちゃのポタージュ - デザート
ブラックタピオカと荔枝紅茶のアフォガード
>わかば食堂とは >facebookページ >一日料理長で腕試したい35歳以下の中国料理人募集中 |
text & photo 小杉勉