【10月2日(豆腐の日)まで】その辛さを、熱さを、シビレを、五七五の麻婆句で表現!審査員は陳建一さん&千野帽子さんです!
第1回 80C(ハオチー)麻婆俳句大賞
【受付終了】
>>発表!一次選通過作品 あなたの投票でオーディエンス賞を決めよう!
>>第1回 80C(ハオチー)麻婆俳句大賞発表!
その辛さを、熱さを、シビレを、五七五で一句詠んでみませんか?
中華句会を開催してきた80C(ハオチー)編集部では、このたび中国料理の普及と消費拡大のため、麻婆俳句大会を開催いたします。
え、季語がわからない…?
大丈夫です。
本大会では季語の変わりに「麻婆」の二文字を入れればいいという特殊ルール。
麻婆の味わいを、舌だけでなく、心のカメラでも楽しんでいただき、それを広めることがこの大会の趣旨。あなたの自由な感性で作られた、味わいのある麻婆俳句をお待ちしております。
▼応募期間
【受付終了】 2013年8月19日(俳句の日)~10月2日(豆腐の日)
▼賞
・80C麻婆俳句大賞 1句
・審査員特別賞 数句
・オーディエンス賞 1句:(facebookで最も得票を集めたもの)
※現在、受賞作品を麻婆自慢の店に飾ってもらえる…という賞品を計画しています。掲載いただける店舗は追って発表いたします(9月10日現在)。
▼審査員(敬称略)
麻婆豆腐といえばこの方!と、俳句方面からはあの方!が審査員を引き受けてくださることになりました!(9月9日更新情報)
・陳建一(四川飯店グループ オーナーシェフ・公益社団法人 日本中国料理協会 会長)
・千野帽子(エッセイスト・公開句会『東京マッハ』司会)
・80C編集部
陳建一 氏
四川飯店グループ オーナーシェフ
公益社団法人 日本中国料理協会 会長
「料理は愛情。愛情のない料理はダメよ」をモットーに、陳建民が生み出し、日本でも定番となった麻婆豆腐。その麻婆豆腐といえば四川飯店、そして中国料理の普及といえば日中協(日本中国料理協会)ということで、このたび審査員に陳建一氏を迎えました。
千野帽子 氏
エッセイスト・公開句会『東京マッハ』司会
毎回チケットがSOLD OUTする人気の公開句会『東京マッハ』で司会を務める千野帽子氏。12年7月までは「日経ビジネスオンライン」で、俳人の堀本裕樹氏と『千堀の投句教室575別館 飛び込め! かわずくん』を連載し、ビジネスパーソンへの俳句談義を展開。著作『俳句いきなり入門』は、ベテラン俳人から素人までぜひ読んでいただきたい目からウロコの俳句指南書です。今回は一次審査からご参加いただきます。twitterアカウントは@chinoboshka。
▼選考・発表
10月上旬 一次選考(千野帽子氏と編集部にて実施)
10/20頃 陳建一氏を交えて、10句の中からベスト3選出
10/30頃 大賞選出
11/15頃 賞の発表(80Cページおよびfacebook、twitter、google+にて)
12/上旬 受賞作品がお店に飾られます
▼作句ルール
①句の中に「麻婆」を入れる。
②基本的に五七五のリズム、十七音で作句する。
③俳号をつけて応募する。
※俳号=俳句を詠むときに使う名前のこと。雅号のようなものです。
▼麻婆句の作例
▼応募方法 【受付終了】
①80C facebookページから投稿(応募)する。
※受付終了しました。
※80Cのウォールに直接書き込むか、メッセージを送ってください。
※まだ80Cにいいね!をしていない方は、ぜひいいね!も宜しくお願いいたします。
②メールで送る。
※受付終了しました。
> ③郵送
※受付終了しました。
宛先:〒103-0015東京都中央区日本橋箱崎町39-4
株式会社古樹軒「80C麻婆豆腐俳句大賞」係
④FAX
※受付終了しました。
03-3639-0035「80C麻婆豆腐俳句大賞」係
※入選時のご連絡先(FAX・TEL・e-mailのいずれか)を記載ください。
※ご応募に際して得た個人情報につきましては、入選時など応募者と連絡を取る必要が生じた場合にのみ使用させていただきます。
▼ありそうな質問
Q 私は俳句を嗜んでいます。どうしても季語を入れたいのですが。
A ぜひ入れて下さい。「華語(麻婆)」と「季語」が両方入っても、季被りにはなりません。
※ちなみに掲載の例句は季語ありです(それぞれ「蝉時雨」「夏」が季語)。
Q 麻婆ではなくマーボードウフではだめですか?
A 麻婆豆腐、マーボ、麻辣豆腐といった、同じ意味を有するものを認めます(俳句では傍題といいます)。
Q 漢字に読みがなをふってもいいですか?
A 一般的でない読み方の字(あて字、中国語で読ませたい字など)については、()内に読みがなを記入してください。
Q 字あまり、字足らずでもいいですか?
A ダメではありませんが、基本的には十七音のリズムで作ったほうがキマると思います。
Q 1人何通応募できますか?
A 何通でもOKです。1皿で3句書いて応募していただいても大丈夫です。
※応募作品の著作権は本人、使用権は主催者に帰属します。
※受賞点数は、当初の予定から変更される場合があります。
どうかこの機会に、麻婆を食べて麻婆句をご応募ください。たくさんのご応募お待ちしております。
>>facebookページに投稿(応募)する(受付終了) >>メールで応募する(受付終了) |
>>発表!一次選通過作品 あなたの投票でオーディエンス賞を決めよう!
>>第1回 80C(ハオチー)麻婆俳句大賞発表!
麻婆豆腐
徽菜楼(安徽省屯渓) |
赤坂四川飯店(千代田区平河町) | |
希須林 小澤(杉並区阿佐谷南) | 小星星(千代田区三崎町) | 楊(中央区日本橋蛎殻町) |
味乃一番(中央区東日本橋) | 翠海(杉並区阿佐谷北) | Jasmine 口福厨房(中央区日本橋) |
西安餃子(新宿区西新宿) | トマト餃子房(千代田区三崎町) | 楼蘭(中央区日本橋人形町) |
一品香(中央区日本橋本町) | 双葉(中央区日本橋人形町) | 味居屋(江戸川区西小岩) |
過門香(台東区上野) | 四川亭(中央区日本橋人形町) | ゆうえん(千葉県松戸市) |
飛龍閣(江東区永代) |
家家厨房(江東区錦糸) | 金燕酒家(新宿区歌舞伎町) |
溢宝居(江戸川区南小岩) | 徽苑(葛飾区新小岩) | 菜香菜(中央区日本橋浜町) |
やよい軒(中央区日本橋人形町) | 新竹(台東区台東) |
バーミヤン(江戸川区篠崎町) |
福(中央区日本橋久松町) | 晴晴飯店(台東区上野) | 桂園(中央区日本橋人形町) |
台北(中央区日本橋浜町) | 公公婆婆(世田谷区駒沢) | 三彩居(千代田区神田鍛冶町) |
境耘閣(中央区日本橋本町) | 家寶(新潟市西区) | メゾン・ド・ユーロン(港区赤坂) |
中国菜OIL(大阪市福島区) | 桃花源(中央区銀座) | 梅花(港区新橋) |
上海錦江飯店(中央区新川) | 三國志(江東区亀戸) | 重慶飄香(雲南省香格里拉) |
鐘楼(千代田区西神田) | 味覚(港区西新橋) | 栄記(中央区日本橋人形町) |
榕荘園(江戸川区西小岩) | 四川一貫(千代田区神田美土代町) | 巴蜀(千代田区岩本町) |
上海台所(千代田区神田司町) | 炎壇(江戸川区新小岩) | 天外天 別館(文京区千駄木) |
上海亭(江戸川区瑞江) | 天然居(港区虎ノ門) | 川菜館(千代田区神田駿河台) |
獅子房(市川市市川) | 彩芳(台東区上野) | 隨苑(千代田区神田須田町) |
鴻運 本店(港区新橋) |
麻婆麺・麻婆丼・麻婆カレー他
KUUZe(中央区日本橋蛎殻町) | 明華楼(中央区新川) | 大衆(中央区日本橋堀留町) |
日本橋餃子(中央区日本橋人形町) | 菜香菜(中央区日本橋浜町) | 源来酒家(千代田区神田神保町) |
神田 雲林(千代田区須田町) | 太陽島(江戸川区南小岩) | 東京チカラめし(江戸川区西小岩) |
CoCo壱番屋(中央区日本橋人形町) | 松家(中央区日本橋人形町) | 東京チカラめし(江戸川区西小岩) |
栄昇閣(中央区日本橋人形町) | 真房(中央区日本橋本町) | 翠蓮(中央区日本橋蛎殻町) |
四川亭(中央区日本橋人形町) | 醉樓別館(横浜中華街) | 五指山(千代田区内神田) |
雁川(千代田区外神田) | 雲林坊(千代田区九段北) | 阿里山山頂の食堂(台湾) |
香港亭(江戸川区西小岩) |
>>facebookページに投稿(応募)する(受付終了) >>メールで応募する(受付終了) |