第2回「わかば食堂」特別イベント(2018.11.28)
2018年の「わかば食堂」最終営業&まもなく通算200回を記念して、今回は特別イベントとして、若手シェフによる一日料理長ではなく、「中華香彩 JASMINE」から山口祐介総料理長にご登場いただきました。
広尾本店をはじめ、日本橋「JASMINE 口福厨房」、中目黒「JASMINE 憶江南」、銀座「JASMINE 和心漢菜」と4店舗を構えるジャスミン・グループからは、「わかば食堂」スタート早々の第8回で一日料理長を務めていただき、今では「JASMINE 憶江南」の料理長になられた鯨井勇一シェフほか、これまで9人10回の一日料理長を務めていただいてきました。
若手育成という「わかば食堂」の趣旨にご賛同いただき、積極的にご協力いただいてきた経緯もあり、日頃「わかば食堂」をご愛顧頂いてきたお客様への感謝イベントを開催するにあたり、山口総料理長自らのご登場にも、快く引き受けて頂くことができました。
事前予約制とした今回は、まずは日頃ご来店頂いているお客様優先で、ご来店時の店頭予約を行ったところ、通常28席×2回転のところを4回転と、提供数を倍増したにもかかわらず、店頭予約だけで満席となる人気ぶり。
クオリティもボリュームも満点の内容に、ご来店のお客様も大満足な特別イベントとなりました。
朝の仕込から始まり、11:00~、12:00~、13:00~、14:00~の4回転にプラスして、スタッフへの賄い作りまで、ほぼ丸一日対応していただいた山口総料理長、サポートの大城シェフ(第76回&134回わかば食堂一日料理長)、ありがとうございました。

当日のメニュー
- 主菜
A:金華豚と根菜の熟成黒酢酢豚 B:大海老とカリフラワー 焦がしにんにく醤油炒め - 前菜
JASMINE名物 総州古白鶏の”よだれ鶏”/よだれ鶏のたれでお召し上がり頂く”古白鶏と春菊のシューマイ”/きのことハトムギのゼリー寄せ JASMINE名物 総州古白鶏の”よだれ鶏” よだれ鶏のたれでお召し上がり頂く”古白鶏と春菊のシューマイ” きのことハトムギのゼリー寄せ - スープ
ふかひれと衣笠茸の上湯とろみスープ 干し貝柱風味 - デザート
羅漢果プリン/南瓜のココナッツデザート/ナツメのもち詰め 桂花糖衣
>わかば食堂とは >facebookページ >一日料理長で腕試したい35歳以下の中国料理人募集中 |
text & photo 小杉勉