中秋月餅の王道からシンプルリッチな黒餡まで!味わい深い月餅の世界

<4位>これぞ中秋月餅!蓮の実餡×塩卵×生地の美味なる融合「菜香新館」の蓮蓉蛋黄月餅

参加者全員からがポジティブな声が出たのが「菜香新館」の蓮蓉蛋黄月餅。蓮蓉餡(蓮の実の餡)がしっとりして、鹹蛋黄(塩漬け卵)のほろっとした食感や風味がよく、生地もしっとり。全体のバランスのよさが印象に残りました。

ツボイ「蓮蓉餡がしっとり。ほろっとした卵にマッチしてますね」
アイチー「全体がほどよいしっとり感でまとまりがいいね」
サトタカ「甘さ控えめで上品。塩卵の食感が気持ちいいわ」

中秋月餅となると、伝統的な大月餅が増える中、小ぶりなサイズが買えるのもうれしいところ。

ちなみにこれの月餅が試食のトップバッター。他と比較できないにも関わらず、15品すべてを食べ終わった振り返りの段階で、向井さんから「菜香新館の月餅、よかったですよね」と声が上がると、皆大きくうなずく展開になりました。

店舗:菜香新館
種類:蓮蓉蛋黄(蓮の実餡と塩卵)
商品名:蛋黄蓮蓉中月餅
金額:1個486(税込)
販売期間:中秋節前後(9月17日時点で販売中)通販OK

<同列5位>シンプルで上質!クラシックで古びない「聚楽」の黒あん大月餅

シンプルで潔い!クラシックながら古びない味わい。

メディアに取り上げられることは少なく、知らない人も多いのですが、ホンモノを知る地元や華僑の方々から根強く支持される「聚楽」。こちらは中華菓子の製造と販売の専門店で、筆者の印象は伝統をしっかり守る店。商売主義に走らず、季節の商品は季節の限られた期間にしか販売しません。

店で尋ねると、今年も中秋月餅は中秋節直前に販売するとのこと。そこで塩卵の入っていない、黒餡の月餅を購入しました。

ツボイ「黒糖のようないい香りがします。シンプルなのがいいですね」
アイチー「黒蜜のような、和菓子っぽさ感じる厚みの生地に、“餅(ビン)感”がしっかり感じられてよいね」
サトタカ「生地のカラメルのような香ばしさが後を引くわ。引き算された硬派な月餅」

シンプルな生地と餡からは、素材のよさが伝わってくるよう。余計なものがひとつも無く、足りないものもなにひとつない、完成度の高い広式月餅でした。

店舗:聚楽
種類:豆沙(小豆餡)
商品名:豆沙月餅
金額:1個480円(税込)
販売期間:通年 ※2020年の中秋月餅は9月20日から販売中

<同列5位>日本ではレア!大棗(ナツメ)の甘酸っぱさがいい「頂好食品」の中秋蛋黄棗泥月餅

こちらは横浜中華街を訪れた際、既知のお店からいただいた月餅です。今回の食べ比べは、各店売れ筋商品を伺ってから購入していますが、同じ日に入手したのでラインナップに加えることに。

アイチー「黒糖の印象が強くて、なつめはほんのりじわっとですね」
ツボイ「月餅で1番テンションが上がるポイントって、綺麗に焼き色がついて浮き上がった模様ですね。読みづらくても解読しようと心が動きますし、昔ながらの模様も、新しい模様も、広式月餅は焼き上がりの生地の色の正解が決まっているので、上面がしっかり焼けて、側面が白いこんな月餅はいいなと思います」

今回、紅棗(べになつめ)の餡はこれが唯一。少し酸味を感じる餡なので、重たくならず食べやすいバランスに仕上がっていました。

店舗:頂好食品
種類:棗泥蛋黄(棗餡と塩卵)
商品名:蛋黄棗泥大月餅(ナツメ餡と塩玉子の大月餅)
金額:1個750円(税込)
販売期間:中秋節前後(9月17日時点で販売中)通販OK(楽天市場)

ところで賢明な読者の皆さんは、読みながら思っていることでしょう。「本当に月餅だけを黙々と食べ続けたのか?」と。ええ、固形物は月餅だけですが、ドリンクを厳選しました。

濃厚な風味の月餅には、いったいどんな飲みものが合うのでしょうか。 今回はコーヒーを愛好するアイチーさん、中国茶カフェを営む向井さんに「月餅に合わせるコーヒーと中国茶」ということで、二人が合うと思うものを持ってきていただきました。結果は如何に!?

NEXT>濃厚な月餅に負けない飲みものとは?コーヒー&中国茶で味わってみた